聖三一幼稚園
 幼稚園型認定こども園

遊びの特色
いっぱい遊ぶって大事なんだよ!

主体的活動を大切にします

自由遊び イメージ画像

自由遊び

遊びの中でのいろいろな経験を通して心と身体を養っていきます。
自由遊びの時間をたっぷりとり、遊び場所も自分たちが決め、主体的に活動できるように保育者が環境を整えます。「遊び」に集中する力は、子ども達のやる気を起こし自分で創意工夫し、それまでできなかったこともやろうとする自信につながります。

身体をいっぱい使った活動を大切にします

はだし保育 イメージ画像1
はだし保育 イメージ画像2
はだし保育 イメージ画像3

はだし保育

足の裏は「第二の心臓」とたとえられることもあります。裸足保育とはできるだけ裸足で活動する機会を増やすことです。裸足での活動を増やすことにより、「土踏まず」の形成が発達します。

「土踏まず」をきっちり形成することにより、最小限のエネルギーで活動できるようになり、疲れにくい足になります。

身体の歪みを整え、体幹が鍛えられ、子どもの運動能力を大きく向上させることができます。足の裏にはたくさんのつぼがあります。足の裏を刺激することにより、足から脳への刺激も大きく、乳幼児期にしか育たない脳部位を豊かに育みます。

さらに、裸足でするリズム遊びを通して、体幹を意識し、正しい姿勢へ導きます。心身共に丈夫に成長できる様に、室内でも、園庭でもたくさん裸足で遊びます。

園舎の中では、乳児(こひつじクラス)は一年中裸足、幼児(ももプチ含む)は、4月~9月まで裸足で過ごします。10月からは、上靴を使用いたします。季節の良い時には、園庭でも裸足で遊びます。

水や泥んこを身近に感じる感覚遊びを大切にします!

どろんこ遊び イメージ画像

どろんこ遊び

子ども達は雨上がりの園庭の水たまりに大喜びです。水たまりに裸足で入ってみたり、手で泥をこねるといった感覚遊びは、情緒の安定や思いの解放を保障するとても大切な活動です。保護者の方には、汚れた服のお洗濯を「今日もいっぱいあそんだね」と褒めていただき、笑顔で受け止めていただけるようにお願いしています。

水遊び イメージ画像

水遊び

夏の遊びではプールやシャワー・色水遊びなど、水に触れる感覚遊びをたくさんします。感覚遊びを通し、開放感と満足感を味わいます。
さらに、水に対する抵抗感もなくしていきます。プールでは、水の外と中で身体の動き方の違いを体感することで、体の感覚を鍛えます。

保育教諭インタビュー

保育教諭 わかな先生

保育教諭 わかな先生

短大を卒業し、聖三一幼稚園に就職して4年目になりました。好きなスポーツメーカーの新作チェックをすることが好きです。保育では、どんな時でも子ども達に寄り添い、私自身も共に成長することを大切にしています。

自由遊びをする時にどういう環境作りをしていますか?
ただ、おもちゃを出して準備するだけではありません。子ども達が、「この遊びやってみたいな!」と思えるように準備しています。例えば、おままごとコーナーでは、ご飯やお皿を並べてみたり、積み木やカプラは少し積んでみたり・・・子ども達が自ら選んで、遊びに入ることができるようにしています。そこから、「一緒にやりたい!」と思うお友達が加わります。そして「もっとやりたいな!よし、こうしてみよう!」という思いが膨らみ遊びがどんどん展開していきます!
水遊び、泥んこ遊びの楽しさは何ですか?
子ども達みんなが水遊びや泥んこ遊びを楽しみにしている訳ではありません。顔に水がかかるのを怖がったり、手や足が汚れることを嫌がったりとさまざまです。ですが、先生が率先して、びしょ濡れになったり、泥だらけになったりして一緒に楽しんで遊ぶことで、子ども達の恐怖心も和らいできます。その子に合わせて、少しずつ水や泥の感触に慣れていく環境が、「楽しさ」につながります!!